work.log

エンジニアの備忘録的ブログ

年別アーカイブ: 2014年

WordPressの一覧に表示する記事数をPCとスマホで変える

WordPress のメモ書きです。 WordPress のトップページやカテゴリページで表示する記事一覧の数を PC とスマホで変えたいと思ったので調べてみました。 PC だったら 20 件位一覧に …

WP Super Cacheを使う時はwp_is_mobile関数は使わないほうがいい

タイトルのまんま、「WP Super Cache を使う時は wp_is_mobile 関数は使わないほうがいい」って話です。 この組み合わせは非常に悪くて、多分、意図も簡単に望まないものがキャッシュ …

FreeBSDにNRPEをインストールしてNagiosからリモート監視する

Nagios から FreeBSD を監視するメモ。 メモリ、CPU とかプロセスの死活を監視する場合は何かしらの監視エージェントが必要になると思うが、NRPE はその監視エージェントにあたるソフトウ …

FreeBSDのメモリ使用量をNagiosで監視

FreeBSD のメモリ使用量を Nagios で監視したい。 とりあえず、どんな方法でメモリ使用量を計測するかを下記記事で簡単に調べてみた。 FreeBSDのメモリ使用量を確認するメモ やっぱり t …

FreeBSDのメモリ使用量を確認するメモ

FreeBSD でメモリ使用量を記録しようと思ったのでその確認方法のメモ。 Linux みたく free コマンドがないので top コマンドとかを使う。 top 普段は top で確認している。Li …

PerlのXML::XPathを使ってPingサーバを建てる

下記記事で書いた更新通知用の Ping サーバのメモ。 Perl で Ping サーバを建てるよー 前回は Perl の XMLRPC::Transport::HTTP モジュールを使って簡単なサーバ …

PerlのXMLRPC::Transport::HTTPを使ってPingサーバを建てる

Perl で Ping サーバを建てるメモです。 ブログ等の更新通知に Ping サーバを設定している人は多いと思いますが、サーバを建てる人ってあまりいないと思います。 とりあえず、WordPress …

WordPressで利用するウィジェットの初期値を設定

WordPress のメモ。 WordPress をセットアップした時に、「検索フォーム、メタ情報」等のウィジェットが最初からセットされている訳ですが、これを自分好みに初めからカスタマイズしたい。 と …

WordPressの”Hello world!”を初期設定プラグインの処理で消す

WordPress のメモです。 WordPress をインストールすると最初の投稿として「Hello world!」と「サンプルページ」がもれなくついてくるのですが、一々消すのが煩わしくなったのでセ …

PerlモジュールJSONの私的備忘録

Perl モジュール JSON の私的なメモです。 この Perl モジュールは相当愛用しているモジュールで、もうアチラコチラに組み込んで使っていたのですが最近になってメソッドを間違えて使っていた事が …

WordPressの画像をNginxのリバースプロキシでキャッシュする

WordPress と Nginx のメモです。 既に運用中の WordPress で後から画像だけを外部サーバで処理したいと思ったのでちょっと試してみました。 具体的にやりたい事はこんな感じ。 画像 …

jQueryで親要素のN番目にコンテンツを追加する

jQuery を使って「ある要素」の「N 番目」に任意のコンテンツを追加するメモ。 一覧表示してるリスト等に異なる物を後から表示したくなる事が多々あるので調べてみました。 HTML はこんな感じ。HT …

javascriptで配列の値をシャッフルするメモ

静的に書き出した JS で配列をシャッフルする必要が出たので調べてみました。 こんな感じに書くといけるみたい。 Array.prototype.shuffle = function() { var i …

よく読まれている記事

  • 今日
  • 週間
  • 月間